実施日時:2019年1月21日(月)22:00〜24:00(予定)
内容:図書館システムサーバのメンテナンス
上記の時間、筑西市立図書館Web OPACはご利用いただけません。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2018年12月28日(金)〜2019年1月4日(金)まで、図書館は全館休館となります。
それに伴い、以下の日程で貸出期間が少し長めになります!年末年始にゆっくりと読書を楽しみませんか。
≪本・雑誌・紙芝居≫ 貸出日:12/14〜12/27 貸出期間:3週間
≪視聴覚資料≫ 貸出日:12/21〜12/27 貸出期間:2週間
2018年12月28日(金)〜2019年1月4日(金)まで、図書館は全館休館となります。
この間も中央図書館・明野図書館のブックポスト(返却口)はご利用いただけますので、本や紙芝居の返却にご利用ください。
関城分館や協和分館でお借りいただいた本や紙芝居も、ブックポストでご返却いただけます。
※CDやDVD等の視聴覚資料や、市外の図書館から借りた資料はカウンターまで直接ご返却ください。また、大型の絵本も破損する恐れがありますので、ブックポストには入れないようにお願い致します。
中央図書館・明野図書館にて、図書館利用者アンケートを実施しております。
期間:12月1日(土)〜12月27日(木)
より良い図書館を目指すためにも、ぜひ皆さまのご意見をお聞かせください。
ご協力をお願いいたします。
お手元にアンケート用紙が無い場合は、以下のPDFファイルをご利用ください。
図書館利用者アンケート用紙(PDF形式:115KB)
実施日時:2018年12月16日(日)21:00〜翌12月17日(月)9:00(予定)
内容:クラウド基盤移行に伴う定期メンテナンス
メンテナンスの間、筑西市電子図書館がご利用いただけなくなります。ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
蔵書点検のため、10月1日(月)〜10月5日(金)まで全館休館となります。
※本のご返却は、中央図書館または明野図書館の「ブックポスト」をご利用ください。
※市外の図書館から借り受けた本(相互貸借の資料)や、視聴覚資料(CDやDVD等)は開館日にカウンターにご返却ください。
また、長期休館に伴い、貸出期間が少し長くなります!
この機会にぜひ未読の作家、ジャンルに挑戦してみてください!
実施日時:2018年9月25日(火)6:00〜9:00(予定)
内容:電子図書館セキュリティパッチの適用およびシステムバージョンアップ
メンテナンスの間、筑西市電子図書館がご利用いただけなくなります。ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
9月7日(金)よりショート託児サービスの時間が、午前10時〜正午・午後1時〜3時に変更になります。
夏休み期間中(7/21〜9/2)は、利用の増加が見込まれるため、視聴覚ブースでのDVDの館内視聴を1回1点のみとさせていただきます。また期間中はDVD視聴の予約も行いませんのでご了承ください。
【期間】7月21日(土)〜9月2日(日)
【内容】1.DVDの館内視聴は、おひとり1回1点
2.DVD視聴の予約不可
より多くの方にご利用いただけるように、ご理解とご協力をお願いいたします。
7月7日(土)より、
しもだて美術館で開催される『やさしさあふれる 安野光雅の絵画展』とのコラボ企画を中央図書館・明野図書館の2館で行います。
しもだて美術館と図書館(中央、明野どちらでも可)をまわってスタンプを集めよう!
会期中にスタンプを揃えるとプレゼントがもらえます!※プレゼントは無くなり次第終了
8月11日(土)午後2時〜「シンデレラ」中央図書館おはなしコーナー
8月19日(日)午後2時〜「ガリバーの冒険」しもだて美術館
中央図書館と明野図書館で、安野光雅に関連する本を展示します。
絵画展をもっともっと楽しめる本をたくさんご用意して、ご来館をお待ちしております!
安野光雅さんの「みんなでたのしむまよいみち」という本をご存知でしょうか。
中央図書館の展示室に「まよいみち」を実体験できる「めいろ」が登場です!
7月1日より課題図書(※1)の貸出がスタートします。
課題図書の貸出については、数に限りがあるため、以下の点をお守りください。
[貸出]ひとり1冊・1週間まで
[予約]課題図書に限り、ひとり1冊まで
>課題図書のページ(WebOPACからの予約可能)
>課題図書PDF一覧表(PDFファイル:308KB)
※1 課題図書とは、青少年読書感想文全国コンクールの課題となる本のことです。課題図書の一覧は以下のサイトをご参照ください。
青少年読書感想文全国コンクール
http://www.dokusyokansoubun.jp/youkou.html
※2 茨城新聞小学生読書感想文コンクールの課題図書は、貸出や予約の制限はありません。
第46回茨城新聞小学生読書感想文コンクール
http://ibarakinews.jp/hp/hpdetail.php?f_jun=200
実施日時:2018年6月25日(月)6:00〜9:00(予定)
内容:電子図書館セキュリティパッチの適用およびシステムバージョンアップ
メンテナンスの間、筑西市電子図書館がご利用いただけなくなります。ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
期間:2018年6月12日(火)〜7月上旬(予定)
内容:空調機器の更新工事
※工事期間中も、中央図書館は通常どおり開館いたします(開館時間:午前9時〜午後7時)。
なお工事に伴い、館内の空調(冷房)が効かなくなります。また騒音も発生する見込みです。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
5月11日(金)より図書館利用のためのショート託児サービスを開始します。
図書館の本をゆっくり選びたい、ひとときの読書タイムを楽しみたい、一時間でも資格勉強に集中したい等――図書館利用を通しての子育て支援サービスとなります。
中央図書館の学習席の利用は、2017年5月16日(火)から『整理券方式』とさせていただいております。
利用方法は、以下の通りです(PDF形式:86KB)。
--------------------
関連記事:2017/04/01 学習席の利用方法が変更となります(中央図書館)
明野図書館では、平成30年度図書館サポーターを募集しております。
お手伝いいただける方は、ボランティア説明会(3月30日(金),31日(土))に必ずご参加ください。
説明会:3月30日(金)・31日(土)各日共に11:00〜12:00
活動内容:今年度も、活動別に3つのコースを作りました☆お申し込みの際はご希望のコースをお選びください。
コースの詳細は明野図書館 館内ポスターかチラシをご覧ください。お待ちしております!
≪注意≫
明野図書館のボランティア募集は、3月30日,31日のみとなります。通年での募集は行いませんので、ご注意ください。
中央図書館では、平成30年度図書館ボランティアを募集します。
図書館をお手伝いいただける方は、ボランティア説明会(4月13日または4月14日)に必ずご参加ください。説明会にてボランティアの登録をさせていただきます。
説明会:4月13日(金)、14日(土)午前11時〜正午
活動内容:絵本の読み聞かせ、本の修理、環境整備(館外清掃、植栽)、書架整理、装飾作成、ブックスタート等
実施日時:2018年3月26日(月)6:00〜9:00(予定)
内容:電子図書館セキュリティパッチの適用
メンテナンスの間、筑西市電子図書館がご利用いただけなくなります。ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
現在、中央図書館内の暖房が効きにくくなっております。
ご来館の際は、防寒対策を忘れずにお願いいたします。
皆さまにはご迷惑をおかけしますことを、心よりお詫び申し上げます。
実施日時:2018年1月22日(月)22:00〜24:00(予定)
内容:図書館システムサーバのメンテナンス
上記の時間、筑西市立図書館Web OPACはご利用いただけません。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。