2025/03/30 春のおしりたんていまつり(明野図書館・中央図書館)

明野図書館、中央図書館の2館で『おしりたんてい』の映画を上映します!!! 日時:3月30日(日) 午前10時30分〜(明野図書館) 午後2時〜(中央図書館)申込不要・入場無料 映画おしりたんていさらば愛しき相棒(おしり)よ (上映時間:72分) おしりたんてい事務所に届いた一箱のチョコレート、それはかつての相棒スイセンからのメッセージだった。彼女が勤めるハッタンタウンのメットー美術館で多数の絵画が贋作(ニセモノ)にすり替えられる事件が発生した。 3月30日「映画おしりたんてい」3月30日「映画おしりたんてい」

▲このページの先頭へ戻る

2025/03/01〜03/30 ぬいぐるみハント!(明野図書館)

日時:3月1日(土)〜3月30日(日)午前9時〜午後5時(受付終了)
場所:明野図書館 カウンターで受付

図書館のどこかに貼ってあるぬいぐるみの写真を見つけ出そう!

≪参加条件≫
0〜12才までで「筑西市立図書館 図書利用カード」をお持ちの方(1人1回)

※「図書利用カード」を作るには本人の保険証または保護者の本人が確認できるものが必要です。
※小さなお子様は、保護者の方と一緒に参加してください。

ぬいぐるみハント

▲このページの先頭へ戻る

2025/03/05,08,15,19,23 3月のおはなし会(中央図書館)

  • 3月5日(水)午前11時〜 赤ちゃん向けおはなし会
  • 3月8日(土)午後2時〜 図書館ボランティアさんのおはなし会(英語のおはなし会)
  • 3月15日(土)午後2時〜 朗読ボランティア「野ばらの会」
  • 3月19日(水)午前11時〜 おはなし会おはなし会&おたんじょう日会(毎月第3水曜日) ※何月生まれでも参加OK!
  • 3月23日(日)午後2時〜 読み聞かせ「あすなろの会」おはなし会
  • 場所:中央図書館児童室おはなしコーナー ※すべて申込は不要です。

▲このページの先頭へ戻る

2025/03/22 3月の映画会『猫と私と、もう一人のネコ』(中央図書館)

日時:3月22日(土)午後2時〜
場所:中央図書館(視聴覚室)※申込不要・入場無料※

猫と私と、もう一人のネコ (上映時間:99分)
女子高生の櫻は、美大進学希望を母に伝えるがとりあってもらえない。進学をめぐる言い争いの末、母が父を家から追い出してしまう。母子生活が始まると、母が倒れ…。突然ヤングケアラーになった女子高生とそばにいた猫の物語。
3月22日映画会「猫と私と、もう一人のネコ」"
事前のお申込みは不要です。当日、中央図書館(視聴覚室)まで直接お越しください。

▲このページの先頭へ戻る

2025/03/16 3月のわくわく図書館DAY『おはなし会&モビールを作ろう!』(中央図書館)

自分だけのモビールを作るよ! 日時:3月16日(日)午前11時〜正午 ※事前申込制・先着順 定員に達しましたので受付は終了しました。 場所:中央図書館(ボランティア室) 対象:小学生 定員:8名(先着順) 申込:2月22日(土)〜 中央図書館カウンターまたはお電話(24-3530) 3月16日

▲このページの先頭へ戻る

2025/03/16 映画会(明野図書館)

日時:3月16日(日) 一回目 10:00〜12:00 二回目 14:00〜16:00
場所:明野図書館 視聴覚室
内容:「僕らの世界が交わるまで」 第75回 カンヌ映画祭批評家週間オープニング作品
 上映時間:88分  「家族って難しい? 似たもの親子のすれ違い・・・」
☆二回とも同じ内容です(^_^)/☆
お申し込みは不要です。当日明野図書館にお越しください。
映画会「僕らの世界が交わるまで」

▲このページの先頭へ戻る

2025/2/01〜2/28 ぬりえ王選手権!2024☆第6弾☆(明野図書館)

【第6回目】 配布期間:2月1日(土)〜2月28日(金)
 場所:明野図書館 カウンター
 定員:先着20名 定員に達したので、配布は終了しました。
 対象:制限なし。ご参加お待ちしております(*^-^*)
イベント期間中、ぬりえを配布します。塗ってもらったぬりえは明野図書館に飾ります。
↓下のポスターをクリックすると練習用のぬりえがでてきます。
ぬりえ王選手権!2024(第6弾)

▲このページの先頭へ戻る

2025/02/05,08,15,19,23 2月のおはなし会(中央図書館)

  • 2月5日(水)午前11時〜 赤ちゃん向けおはなし会
  • 2月8日(土)午後2時〜 図書館ボランティアさんのおはなし会(英語のおはなし会)
  • 2月15日(土)午後2時〜 朗読ボランティア「野ばらの会」
  • 2月19日(水)午前11時〜 おはなし会おはなし会&おたんじょう日会(毎月第3水曜日) ※何月生まれでも参加OK!
  • 2月23日(日)午後2時〜 読み聞かせ「あすなろの会」おはなし会
  • 場所:中央図書館児童室おはなしコーナー ※すべて申込は不要です。

▲このページの先頭へ戻る

2025/02/22 2月の映画会『きばいやんせ!私』(中央図書館)

日時:2月22日(土)午後2時〜
場所:中央図書館(視聴覚室)※申込不要・入場無料※

きばいやんせ!私 (上映時間:116分)
フリン騒ぎで週刊誌に叩かれ左遷され「クソ女」と思われている女子アナ・児島貴子。彼女は命じられ、九州本島最南端の南大隅町の祭りを取材に行く。伝統ある祭りを完全復活させようと頑張ることで、成長・復活していく物語。
2月22日映画会「きばいやんせ!私」"
事前のお申込みは不要です。当日、中央図書館(視聴覚室)まで直接お越しください。

▲このページの先頭へ戻る

2025/02/01,08,15,22 2月のおはなし会(明野図書館)

☆育児コンシェルジュによるおはなし会☆
第1、第2、第3土曜日(2/1,8,15) 11:00〜【育児コンシェルジュ】

☆お誕生日おはなし会☆
第4土曜日(2/22) 11:00〜【育児コンシェルジュ&図書館スタッフ】
2月お誕生日おはなし会"

事前のお申込みは不要です。気軽にスタッフへお声掛けください。

▲このページの先頭へ戻る

2025/02/16 2月のわくわく図書館DAY『おはなし会&オリジナルキラキラ工作』(中央図書館)

分光シートを使ってキラキラさせるよ★*。 日時:2月16日(日)午前11時〜正午 ※事前申込制・先着順 定員に達しましたので受付は終了しました。 場所:中央図書館(ボランティア室) 対象:小学生 定員:8名(先着順) 申込:1月25日(土)〜 中央図書館カウンターまたはお電話(24-3530) 2月16日

▲このページの先頭へ戻る

2025/02/16 映画会(明野図書館)

日時:2月16日(日) 一回目 10:00〜12:00 二回目 14:00〜16:00
場所:明野図書館 視聴覚室
内容:「駅までの道をおしえて」 原作 伊集院静(上映時間:125分)
   主演:新津ちせ(Foolin)、笈田ヨシ 少女と老人の奇跡的な出会いと友情
☆二回とも同じ内容です(^_^)/☆
お申し込みは不要です。当日明野図書館にお越しください。
映画会「駅までの道をおしえて」

▲このページの先頭へ戻る

2025/02/15 ぬいぐるみのおとまり会(明野図書館)

1月25日(土)より事前申し込み(先着8名のぬいぐるみさん)
☆持ち主にかわってぬいぐるみが図書館にお泊り!
お泊りの様子をアルバムにして、返却時にプレゼントします(*^_^*)
  
場所:明野図書館
対象:0歳〜12歳(図書利用カードをお持ちの方)で、2月15日(土)11:00〜正午のおはなし会に参加できる方。
お預かり:明野図書館 視聴覚室 2月15日(土)のおはなし会終了後にお預かりします。
お申込みは明野図書館カウンターまたはお電話(52-2466)まで
※事前受付をされた方のみ2月15日のおはなし会でぬいぐるみをお預かりいたします。
ぬいぐるみのおとまり会

▲このページの先頭へ戻る

2025/02/02 節分のおはなし会『図書館 DE 鬼たいじ!!』(中央図書館)

勇者たちよ、集まれ〜!(/>ω<)/□。・゚。・.゚ 日時:2月2日(日)午後2時〜3時 ※申込不要 場所:中央図書館(視聴覚室) 対象:小学生以下 内容:節分をテーマに読み聞かせとミニゲームをするよ! 2月2日

▲このページの先頭へ戻る

2025/01/08,11,15,18,26 1月のおはなし会(中央図書館)

  • 1月8日(水)午前11時〜 赤ちゃん向けおはなし会
  • 1月11日(土)午後2時〜 図書館ボランティアさんのおはなし会(英語のおはなし会)
  • 1月15日(水)午前11時〜 おはなし会&おたんじょう日会(毎月第3水曜日) ※何月生まれでも参加OK!
  • 1月18日(土)午後2時〜 朗読ボランティア「野ばらの会」おはなし会
  • 1月26日(日)午後2時〜 読み聞かせ「あすなろの会」おはなし会
  • 場所:中央図書館児童室おはなしコーナー ※すべて申込は不要です。

▲このページの先頭へ戻る

2025/1/26 映画会(明野図書館)

日時:1月26日(日) 一回目 10:00〜12:00 二回目 14:00〜16:00
場所:明野図書館 視聴覚室
内容:「テノール!人生はハーモニー」 フランス映画(上映時間:101分)
   主演:ビートボクサーMB14 一流オペラ教師とアルバイト生活のラッパーの快進撃
☆二回とも同じ内容です(^_^)/☆
お申し込みは不要です。当日明野図書館にお越しください。
映画会「テノール!人生はハーモニー」

▲このページの先頭へ戻る

2025/01/25 1月の映画会『わたしはダフネ』(中央図書館)

日時:1月25日(土)午後2時〜
場所:中央図書館(視聴覚室)※申込不要・入場無料※

わたしはダフネ (上映時間:94分)
ダフネは快活で社交的なダウン症の女性。父母と平穏に暮らしていたが、突然母が逝った。父は自分が死んだら娘が独り残されてしまう、と不安に苛まれてふさぎ込んでしまう。そんな姿を見て、ダフネは父にある提案をする。
1月25日映画会「わたしはダフネ」
事前のお申込みは不要です。当日、中央図書館(視聴覚室)まで直接お越しください。

▲このページの先頭へ戻る

2025/1/11,18,25 1月のおはなし会(明野図書館)

☆育児コンシェルジュによるおはなし会☆
第2、第3土曜日(1/11,18) 11:00〜【育児コンシェルジュ】

☆お誕生日おはなし会☆
第4土曜日(1/25) 11:00〜【育児コンシェルジュ&図書館スタッフ】
1月お誕生日おはなし会"

事前のお申込みは不要です。気軽にスタッフへお声掛けください。

▲このページの先頭へ戻る

2025/01/19 1月のわくわく図書館DAY『おはなし会&だるまさんをつくろう』(中央図書館)

オリジナルのミニだるまをつくろう! 日時:1月19日(日)午前11時〜正午 ※事前申込制・先着順 定員に達しましたので受付は終了しました。 場所:中央図書館(ボランティア室) 対象:小学生以下 定員:10名(先着順) 申込:12月21日(土)〜 中央図書館カウンターまたはお電話(24-3530) 1月19日

▲このページの先頭へ戻る

2025/01/05〜 新春恒例!『明野大明神』(明野図書館)

場所:明野図書館
定員:先着順 景品が無くなるまで
内容:@本の福袋 開けるまで何が入っているかわからない3冊の本が入っています
A絵馬   願い事を絵馬に書いてください(筑波山神社でお焚き上げします)
Bおみくじ 今年の運試し!大吉がでなくてもプレゼントがもらえるよ
明野大明神

▲このページの先頭へ戻る